鎌倉の思い出

こんな写真を撮って欲しいという ご要望
駄菓子やへのご質問がありましたら
最新の記事にコメントしてください。
題一覧/ 画像一覧/ 検索

200604月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 
200703月 05月 08月 09月 11月 
200802月 03月 05月 06月 11月 12月 
200901月 03月 04月 05月 
201006月 10月 11月 
201102月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
201201月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 10月 11月 
201301月 03月 04月 06月 09月 
201402月 
201501月 02月 
201708月 09月 
201910月 11月 

 
**あじさい**
up36.jpg 800×600 110K
種類によっては見頃を迎えた物もあるようです。
一眼レフカメラを持ったお客さんも増えてきましたね(笑

ピーク時には人で溢れ返ってしまいますので
今週くらいの方が撮影には適しているかもしれません…

2007/05/27(Sun)11:54
*韮席(2007/06/11 18:22)
21日は午前中から営業してください。修学旅行でいきたいので……11時ぐらいにそちらにいくので…ぜったいおねがいします。(^_^)/~
*予約の修学旅行生(2007/06/12 18:23)
おかしおいしかったです。6月21日にまた修学旅行でみんなで行くので午前中から営業してください。急かもしれませんがよろしくお願いします。行くのが楽しみ〜
*tamaro@管理人(2007/06/12 19:49)
はい、21日の予定で予約のメールを頂いていますので、開店は10:00〜の予定です
メールではOKですが、掲示板は色んな人が見ますので、名前を変更しました。
*予約の修学旅行生(2007/06/20 16:57)
ありがとうございます。楽しみです。
*馬田 吉子(2007/06/20 17:04)
きれいですばらしいですね。いつまで咲いているんですか。
見てみたーい
*tamaro@管理人(2007/06/20 21:04)
紫陽花は7月の上旬までは咲いているはずです。
6月中であれば綺麗な花が見れると思いますよ〜
*りら間の仁摩(2007/06/28 16:48)
うっふん ありがとーん
*コメント*

 
**鎌倉の紫陽花**
up35.jpg 800×600 153K
本日も長谷寺にて撮影です。
この様子からすると、見頃は6月の頭くらいでしょうか?
例年通りと思って良さそうです。

2007/05/27(Sun)11:53
*コメント*

 
**大仏スーパーボール**
super01.jpg 360×480 272K
今年は大仏・電車スーパーボールが好評です
ありがとうございます。

取扱店舗は、駄菓子や長谷店、偶遇亭、七福屋
他 小町通 等、多数の場所に設置しております。

2007/05/21(Mon)16:45
*袈 昌紀(2007/06/20 17:00)
高い。値段が
*tamaro@管理人(2007/06/20 21:09)
う〜ん、高い…でしょうか?(^^;
でも100円だと全然儲けがないのですよー orz
*アジサイ(2008/10/10 14:34)
行ったら、絶対買います!
*雲雀様(2010/05/27 09:26)
買おう!絶対買おう(何その根拠w
*ナッポー(2010/05/27 09:28)
雲雀様はリボーン好きなんですか?
(名前的に)
*雲雀様(2010/05/27 09:28)
うん!ヤバイチョースキ
*コメント*

 
**長谷寺の紫陽花**
up34.jpg 800×600 524K
長谷寺での紫陽花、其の二
近日中に成就院の確認もしてきます。
なんとか仕事を抜け出さないと…w

2007/05/19(Sat)23:33
*コメント*

 
**長谷の市**
up33.jpg 800×600 570K
5月19日 長谷の市がありました。
長谷周辺部のお店から多数 出店していました。
次回は駄菓子屋からも出るかも知れません…
人員が確保できるか心配ではありますが(;´∀`)ゞ

同日、紫陽花(あじさい)の様子も見てきました。
今年はもう色づき始めていました。
去年より少し早めでしょうか…?

2007/05/19(Sat)23:23
*コメント*

 
**ありがとうございます。**
up32.jpg 800×600 615K
(左:駄菓子や長谷店)(右:偶遇亭<グウグウテイ>)

本年も修学旅行等で沢山のご予約を頂き
真にありがとうございます。m(_ _)m
本日は雨にも関わらず、学生さん達で店内外、共に大賑わいでした。
楽しんで頂けていると幸いです。

今期は、ご来店時にHP用写真の撮影をお願いする事があるかもしれません。
機会がございましたら、よろしくお願いします。

2007/05/17(Thu)22:38
*写真の小学生(2007/05/26 11:29)
だいぶつあめと、ぐみおいしかったです。またいきます。
*tamaro@管理人(2007/05/26 21:55)
ありがとうございます、次のご来店を楽しみにしてますねw
*予約の修学旅行生(2007/06/12 18:21)
おかしおいしかったです。6月21日にまた修学旅行でみんなで行くので午前中から営業してください。急かもしれませんがよろしくお願いします。行くのが楽しみ〜
*コメント*

200604月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 
200703月 05月 08月 09月 11月 
200802月 03月 05月 06月 11月 12月 
200901月 03月 04月 05月 
201006月 10月 11月 
201102月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
201201月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 10月 11月 
201301月 03月 04月 06月 09月 
201402月 
201501月 02月 
201708月 09月 
201910月 11月 

題一覧/ 画像一覧/ 検索
日記最新ページへ

HOME


CGI nicky!mobile upper
design by Kuon Minaduki
*OrangeFlower*